私の執筆環境:ハードウェアとソフトウェア編
はじめに
先日の日記 で書いたように、現在、RubyCocoaとHotCocoa(MacRuby)に関する書籍を執筆中です。監修は、なんとRubyCocoaの id:kimuraw さんと、LimeChatの id:Psychs さんです。RubyCocoaでは有名なお二人に監修していただき、とても感謝しています。
さて、今回は私の執筆環境について少しお話ししたいと思います。執筆をやりはじめたときはなかなか環境が整わず、「締め切りもあるのに−。あぁ、どうしよう。」なんてことになったりしました。しかし、今ではそれなりの環境を整えることができました。この文章が、これから執筆する人の参考になれば幸いです。
ハードウェア
まずは執筆に使用しているハードウェアを紹介します。
- MacBook
- Apple。2007年10月発売、ホワイト。メモリとHDDをそれぞれ4GB、250GBに換装しています。
- 家族との時間を奪い、いつも「もうこんな時間だけど!!」という第一声からはじまる妻とのトラブルの元になるコンピュータです。つい1年前までは、アップグレードしたとたんにGUIから次世代のCUIに移行してしまう「ようこそCUIへ」地獄や、納期直前にウィンドウマネージャーやデスクトップマネージャーを入れ替えてしまう「混沌こそが真」地獄の住人でした。しかしながら、id:ogijun さんのあなたがMacを使うべき10の理由 - はてダ保管所 by ogijunやあなたがMacを買わない10の理由 - はてダ保管所 by ogijunを読んでこっちの世界にやってきました。えーっと、「ようこそガラパゴスへ」でしたっけ。
- Airpen
- デジタルペン|airpenpocket エアペンポケット|ぺんてる株式会社。専用のペンで手書きした内容を認識して電子データにできます。
- 残念なことに、私のセンスと技術では書籍での使用に耐えうるイラストを描けないようです。いや、まだ描く努力をしていないのでダイヤモンドの原石なのかもしれませんよ。そんなわけで、Mac Proとシネマディスプレイを使って思い描いたことを形にするプロフェッショナルな方に、私の頭の中から取りだしたときにノイズが入ってしまったイメージを伝え、それを仕上げてもらうことになっています。そんなときにAirpenを使います。Airpenの特徴は、その日の気分で「サーバ」を「ナーハ」と認識し、執筆時のもやもや感を緩和してくれることです。ボケにはツッコミが必要なのように、「サーバ」を単に「サーバ」として認識するだけのスキャナが必要になります。てか、スキャナがないと無理です。
ソフトウェア
次にソフトウェアを紹介します。
- Carbon Emacsパッケージ
- Firefox(not Safari!!)
- Xcode Tools(Xcode、Interface Builderなど)
- InstantShot!
- http://projects.digitalwaters.net/index.php?q=instantshot
- スクリーンショットを撮影するために使います。えっ、Mac OS Xのスクリーンショットの機能を使えって!?そんな機能があるの?じゃなくて、それは知っていますが、このソフトウェアはスクリーンショットにマウスカーソルを含めることができたり、撮影する領域を微調整できることが特徴です。
参考書籍
ハードウェアとソフトウェア編の最後は参考書籍の紹介です。
- たのしいCocoaプログラミング Leopard対応版
- http://www.amazon.co.jp/%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%97%E3%81%84Cocoa%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0-Leopard%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E7%89%88-%E6%9C%A8%E4%B8%8B-%E8%AA%A0/dp/4861005949/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1240629036&sr=8-1
- 説明や文章の構成などとても参考にしました。内容そのものは、こちらで公開されているセミナーのビデオと同じようなものです。
- Happy Macintosh Developing Time - Second Edition
- Happy Macintosh Developing Time - Third Edition
- 詳解 Objective-C 2.0
- Railsデプロイ
- http://www.amazon.co.jp/Rails%E3%83%87%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%A4-Ezra-Zygmuntowicz/dp/4873114004/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1240629098&sr=1-1
- 一切、参考にしていません。上司と同僚が監訳したので紹介したかっただけです。(なんじゃそら)
ここで挙げた書籍を読むことでObjective-Cを使ってMac OS Xのデスクトップアプリケーションを開発できるようになるでしょう。しかし、Ruby好きのあなたはすぐにObjective-Cに不満がでてくるはずです。Objective-Cを学んだところで仕事でも趣味でも役には立つことはないでしょう。あっ、いまならiPhoneアプリの開発がありますね。そっかじゃあ、Objective-Cのくだりは忘れてください。ここで言いたいことは、「そんなあなたには拙著「RubyCocoa/HotCocoa」をおすすめします。」と言える日が早くくるように努力します。こうご期待。
おわりに
次回があるとすれば、「執筆編」と題して原稿のフォーマットや書くときに注意する点やTIPSなどをお話ししたい思います。それでは、よい週末を。